備忘録:図書館司書への道のり12
年末年始はのんびりしすぎてしまったので
気持ちを立て直すのが大変でしたが
ようやく、今週から勉強再会できました(^^;
レポートが全部合格できたので、残すは試験とメディア授業を受けて
こちらも2科目の試験が今月にあります。
メディア授業は、60分×15回分の動画を見るとのことだったので
何とかなるだろうと簡単に考えていたら
情報資源組織演習の方は、半端なく大変ですごく時間がかかっています。
何しろ、先生の話を聞いているだけでは
ちんぷんかんぷんで、自分でエクセルで表を作ってまとめていかないと
理解が進まないのです。
諸先輩方のブログでも表を作ったとあり、私も作りましたが
これが又、本当に量が半端ないです(^^;
どうにかこうにか、15回あるセクションの10回まで進んできました。
このメディア授業で挫折する人が多いとのことですが
フルタイムで仕事をしているとしたら、私も確実に挫折していると思う量です。
試験があるので、ただぼんやり視聴していても合格できませんしね。
けっこう難関です。
くじけそうな気持を何とか奮い立たせていたら
今朝、12月の試験結果が届いていました。
3科目受験して、3科目ともに合格していました。
何が起こったか、図書・図書館史の科目は、秀100点とれていました。嬉しい。
正直、12月の3科目はあまり自信がなかったです。
勉強はかなりしたと思うのですが、問題が、「え? そこ?」というような箇所でして
あたふたと文字数をかせいだという感じで答案を書きこみました。
成績は、優良可、そして秀の4段階。そして、不合格。
今のところ、秀が1、優が4、良が1(児童サービス論)です。
どれも自信ないままの提出でしたが、何とか一回で合格できています。
試験は毎月あるので、不合格でも2か月後から又何度でも受験できます。
問題は、メディア授業の2科目の試験。これは、不合格になると
次は、7月までないという・・年に2回のチャンスしかなく、
費用も再度必要というものです。
絶対に落とせない・・落としたくない・・
ということで、山登りだとしたら、今は6合目くらいの気分です。
3月に終了目指して、もう少し頑張ります。
そう言えば、そろそろ来年度の求人が出始めているので
昨日、近畿大学に資格取得見込み証明書について尋ねてみました。
このまま順調にいけば3月に取得できる予定ですが、証明書の日付はいつにして
もらえるのか・・と問い合わせました。
すると、在籍期間が9月末なので、証明は9月の日付になるとのこと。
ということは、3月末で資格取得見込みという証明が必要な図書館は
応募すらできないということです。
一つ、ねらっていた図書館の求人が出ていたのに
応募できないことがわかり、ショック( ;∀;)
3月に修了証が届いてからしか応募できないのかな・・
引き続き、求人はチェックしよう・・