大事なもの

先日、ふと思い立って
近所のお気に入りのカフェで仕事した。

ランチもいただきながら
しみじみと、あぁいいカフェだなぁ、幸せな時間だなぁと思う。

自宅で仕事をすれば、
珈琲だって飲み放題だし、
適当にあるもので済ませれば、ランチ代も浮く。

でも、お気に入りの空間で、大好きなレモネードをいただきながら
のんびり仕事する時間は、至福だ。

私には、ものすごく堅実な友人がいて
恐らくこの価値観は、共有できないだろう。

家で食べれば、ただ同然。
お店のドリンクは高すぎる。

なんて言いそうな友人。
まぁ、そうなんだけれど・・

自分にとって何が幸せか、何にお金を使うのかって
人それぞれ違うから
やっぱり、自分はどうなのかをわかっていた方がいい。

例えば、私は本が大好きなので
命かけて本を読みたいと思っている(笑)

今仮に、仕事がうまく回って、めちゃくちゃ儲かっていたとしても
大忙しで本を読む暇がない・・
ということなら、私にとっては成功とは言えない。

還暦を前にして、益々そう思う。
お金は大事だか、死んだら持っていけない。

お金を稼ぐよりも大切なことがたくさんあると感じている。

若いころ、子供を養っていた頃は
どうしても必要だったお金。
でも、今はもう優先順位が完全に変わっている。

やりたいこと、やってみたいことに時間を使いたい。
例えば、来年は・・

・音声配信を始めたい。ラジオだね。
 もうプラットフォームは用意してあって、しゃべりだすだけで始められるところまで来てる。
・noteを使ってみたい。有料記事に挑戦してみたい。
・インスタのリール編集技術を磨きたい。
 これからvlogを始めるから。
・もっともっと本を読みたい。読みたい本を買いたい。
 今まで読む量が多いから、専ら図書館利用。どうしてもの本だけ購入だったけど
 来年は、そのバランスを変えていきたい。躊躇なく本をレジへ(笑)
・行きたいところへ出かけていく。
 旅行したい。あまり遠くじゃなくていい。気の合う人と一緒も楽しそう。

こんな感じで書くと、アクティブですね~と言われそうだけど
ささやかな自己満足を追求したいだけ。