身体ケアの毎日
占い師への100の質問
ちょっと中休みをしますね。
最近、いろいろと新しいチャレンジをしています。
一つ一つは大したことがないことですが
新しいことって楽しいですね。
その一つは、爪のケアです。
年齢とともに、冬になると爪が割れて、
セーターに引っかかったり、シャンプーしにくかったり・・
不便がありました。
又、爪もボロボロになるので、何とかしたかった。
先日、一念発起でネイルサロンへ行ってきました。
割れやすい爪がたった1回で見違えるようになる!
1回ですごい効果がある
なんていうメニューがあったので
どれどれ、という気持ちで。
結果・・・
期待外れもいいところで、行ったことを後悔すらするレベルでした。
ネイリストさんの印象も良くなかったけれど
何より仕上がりが、看板に偽りあり・・・(^^;
長いうんちくの後、爪を見せた瞬間に
「うっすー、何この薄い爪。これじゃ、割れて当たり前」
みたいな反応で・・・(^^;
これには、同じ接客業として驚くばかり(^^;(^^;(^^;
人の爪と比較したことないからわからなかったけれど
どうやら、私は爪が薄くて弱いらしい、ということはわかりました。
その後、他のネイルサロンを調べてみたのですが
どこもピンとこず・・
結局は、何年も前に買っていた爪のケアに関する本を出してきて
自分でケアすることに決めました。
そして、爪が弱いということは、たんぱく質不足なのかもと
プロテインを飲むことにしました。
実は、これがとても効果があったんです。
親指にあった縦じまの溝が薄くなってきたように思います。
そうなると、少しやる気も出てきて
保護のために、爪の形をやすりで整えたり、保護液を塗ったりと
少しずつケアを続けています。
おばあちゃんになって、真っ赤なネイルしているおしゃれな人いますよね。
ケアの行き届いた体って、一つの目標です。
最近いき始めた整骨院は、先生がとても良くて
私の不調箇所をトータルで考えてくれて、調整してくれています。
西洋医学ではどうにもならない範囲を施術してもらっている感じです。
おかげで、ぴりぴり頭痛がかなり楽になっています。
20年施術してきて、3人目くらいの症例とのこと・・
先生には原因がわかっているらしいですが、徐々にアプローチする必要があるようで
しばらくかかるみたいです。完全にお任せです。
実はこの整骨院、娘も通っているのですが
先生が娘に「お母さんは年齢不詳だね」「実年齢には見えないわ」
とおっしゃっていたとか・・(^^;
若いころの激しい運動で鍛えた体は、見る人が見るとわかるのね・・と
40年前の自分を褒めてあげたい^^
そう言えば、この整骨院の先生との出会いは、
治療軸の良い日でしたよ^^
みんなライフノート、活用してね♪