図書館司書
図書館司書資格を取得しました
7月末に、昨年落としてしまった科目を再受験しました。長い長い動画を視聴し、小テストを繰り返しようやく受験・・だったのですがあろうことか、体調を崩していて、受験できる期間ぎりぎりで何とか受験したという状態でした。 手ごたえ […]
ホラリーで試験を占う
しばらく登場していなかった図書館司書の話。2024年10月に近畿大学の司書課程に入り、順調にレポート、試験と合格を重ねてきましたがまさかの試験不合格があって・・しかも、それがよりによって年に2回しか受講受験できない科目だ […]
備忘録:図書館司書への道16
本日、1月に受験した終末試験2科目の合否が発表されました。実はこの2科目は、自信がなかった・・設題が表示された瞬間、「なんじゃこりゃぁ!?」状態でした・・ どうにかこうにか書いたものの、もう記憶がおぼろげですが文字数も少 […]
備忘録:図書館司書ヘの道のり15
この備忘録も残りわずかとなりそうです。1月に、科目試験を2科目と、メディア授業の2科目、計4科目を受験しました。科目試験はちょっと自信がないのですが毎回自信なく終わっても何とか合格しているので大丈夫かな・・・? メディア […]
備忘録:図書館司書への道のり14
メディア授業の一つ、情報サービス演習の試験を受けました。メディア授業は2科目あって、各科目とも約60分×15回分の動画を見て演習し、自分のタイミングで試験を受けるという形式です。 日時が1/25~31の間と決まってはいま […]
備忘録:図書館司書への道のり13
昨日は1月の科目試験を受験しました。 11月は3科目、12月も3科目と受験しましたが今月は、月末にメディア授業の試験を2科目受験しなければならないので2科目にしておきました。 午前中の受験。3回目なので落ち着いて時間を迎 […]
備忘録:図書館司書への道のり12
年末年始はのんびりしすぎてしまったので気持ちを立て直すのが大変でしたがようやく、今週から勉強再会できました(^^; レポートが全部合格できたので、残すは試験とメディア授業を受けてこちらも2科目の試験が今月にあります。メデ […]
備忘録:図書館司書への道のり11
提出したレポートが、待てど暮らせど返却されず毎日確認しては、まだかいなとじりじりしておりましたがようやく昨日返却されて合格しておりました。 約70日ほど経過しております。これで再提出だったら、やる気でないわ~と思っていた […]
備忘録:図書館司書への道のり10
11月に受けた試験の結果がようやく返ってきました。 3科目受けて、3科目とも合格でした^^良かった~成績は、秀、優、良、可とつくのですがこれはあまり気にならないです。合格することが大事。 12月に受けた試験もこの調子で合 […]